ナナメ32°の自然エネルギー

ゆる〜く、マジメに、ちょっとナナメから、自然エネルギーのこと。

暑すぎても、風が吹きすぎても、発電しない

体験したことのない酷暑が続いたかと思うと、梅雨明け後の豪雨に続き、

これまた見たことにないコースを進む台風と、

心休まることない、近頃の日本。

ふぅう、ですね。

 

暑いといえば、日本では沖縄。だから太陽光発電の発電量が多いと思いがちですが、

実は、日本で発電量が多いのは、”晴れの国”ともいわれる岡山や広島。

そして、意外に多いのが、札幌です。

 どのメーカーの太陽電池太陽光発電太陽電池に太陽の光を受けて発電)も、表面温度が約35度以上になると発電しないように設計されています。

機械的な理由から。壊れます。

 

風力発電も、風速25メートル以上になるとブレーキがかかり、羽根の回転が自動的にストップ。

さらに風にあおられないように、風とは反対の方向を向く機種もあります。

あの大きな羽根が強風にあおられてぐるんぐるん回ると、確かに怖いですよね。

これも風力発電そのものを守るためです。

 

過ぎたるは・・・良いことはありません。

これも自然の摂理。

この夏は、太陽光発電風力発電も、発電量が例年に比べて少ないかもしれません。